【募集中!】五島島民と触れ合う椿と海の学びツアー

福岡・長崎からはこちらから
東京からはこちらから

ツアーの魅力

五島のことを深く知る学びのツアー

五島列島は、古くは肥前国風土記に「値嘉島」として記載されており、遣唐使の出航地として外交上の拠点でした。現在は美しい海岸と豊かな自然が人気の観光名所として、年間20万人以上の観光客が来島しています。

しかし、五島にはそれだけではない多くの魅力があります。潮風で立地の悪い土地を田畑として開拓した歴史は、カンコロ餅という特産品として今に伝わっています。1000万本ともいわれる自生のヤブツバキは五島の生活・文化に密接に関わっています。そして、福江火山帯という4つの火山が作り出した島には、その痕跡がいくつも残っています。

五島島民と触れ合う椿と海の学びツアーでは、五島をじっくり掘り下げて、その深い魅力を味わうことができます。

ナビゲーターは五島を知り尽くす大学×島民

ツアーのナビゲーターは九州大学の清野聡子准教授と五島自然塾の永冶克行代表が努めます。そして、現地の案内は崎山鎧瀬自然を守る会を始め、各地域で活動をする地元の団体が担当します。他のツアーガイドでは聞けない地元住民ならではの話が、ツアーを盛り上げてくれます。

五島の文化に触れる

今に痕跡を残す遺跡や自然は、ただ見ただけでその意味を知ることは難しいでしょう。歴史を知り、文化を知り、その地域の生活に触れることで、価値ある体験として心に刻まれます。フリーツアーでは触れることのない、五島の記憶をたどる旅を満喫できます。

オプショナルツアーで海洋問題にも触れる機会を

オプショナルツアーでは、長年五島の海岸研究に携わってきた九州大学の清野聡子准教授と、ビーチクリーン活動を通して五島の自然を守る意味を深めていきます。五島の自然を守る活動は、次世代に美しい海を残すための大切な一歩です。

ツアースケジュール

1日目:五島の火山と石文化に触れる旅(富江・崎山)

富江地区は、江戸時代に福江藩から分知した富江藩が管理していました。その陣屋(今の役所)には今も巨大な石蔵跡が残っています。また、火山噴火による溶岩が作り出したトンネル(井坑)もあり、貴重な石文化の痕跡を見ることができます。

崎山地区には起伏の美しい鬼岳と、その眼下に鎧瀬溶岩海岸が広がっています。火山から噴き出した溶岩が作り出す海岸が、地元の生活とどう関わってきたのかを、崎山鎧瀬自然を守る会のメンバーと共に学んでいきます。

2日目:五島の自然と文化をたどる旅(岐宿・三井楽)

岐宿には複雑な地形で天然の良港として栄えた白石湾が美しい景観を見せてくれます。

 

CONTACT US

お問い合わせはこちらから